
新型MIRAI誕生

MIRAI for Future
酸素と水素の化学反応によって電気をつくり、きれいな空気と水だけを排出する。
この究極のエコカーとも呼べるモビリティは、環境性能の高さに加え、より多くの人々に愛される、魅力的な一台を目指して開発されました。
思わず振り返るようなエモーショナルなデザインに、乗るだけで笑顔を産むダイナミックで意のままの走り。
クルマ本来の魅力を引き上げることで、MIRAIが選ばれ、世界がより美しくなる未来へ。
この星の未来を想う皆様とともに、私たちは水素エネルギー社会を叶えたいのです。
この究極のエコカーとも呼べるモビリティは、環境性能の高さに加え、より多くの人々に愛される、魅力的な一台を目指して開発されました。
思わず振り返るようなエモーショナルなデザインに、乗るだけで笑顔を産むダイナミックで意のままの走り。
クルマ本来の魅力を引き上げることで、MIRAIが選ばれ、世界がより美しくなる未来へ。
この星の未来を想う皆様とともに、私たちは水素エネルギー社会を叶えたいのです。
MIRAIの走る仕組み
水素と酸素をFCスタックに取り込み発電。その電気でモーターを駆動させて走ります。

-
燃料電池ユニット
-
駆動用バッテリー(2次電池)
-
高出力モーター
■写真はイメージです。
MIRAIの電気を活用
MIRAIが作り出した電気は、MIRAIを動かすだけではなく、さまざまな使い方で毎日の生活をサポートします。

外部給電アウトレット(給電イメージ)
万一の停電時も、MIRAIを発電機として利用し、電気を点けたり、家電製品を利用することができます。
万一の停電時も、MIRAIを発電機として利用し、電気を点けたり、家電製品を利用することができます。
-
外部給電アウトレット ボンネット下に外部給電アウトレットを搭載し、ケーブルをつなぐことで電気を供給します。
-
アクセサリーコンセント 車内にもAC100V・1500WのコンセントやUSB充電端子を装備しています。 ■写真はセンターコンソールボックス後部です。
-
可搬型給電器【パワー・ムーバー】 別売の可搬型給電器【パワー・ムーバー】に対応しています。トランクルームに収納できる、キャスター付きのトランクケースタイプです。 ■販売はトヨタホーム株式会社が行っています。詳しくはトヨタホーム株式会社へお問い合わせください。
MIRAIは「マイナス・エミッション」
新型MIRAIでは、走行中の排出ガスゼロを目指す「ゼロ・エミッション」の次のステージとなる、「マイナス・エミッション」の考え方を導入しています。

■画像は空気清浄化をイメージで表現したものです。
走るほど、空気をきれいに。
発電のため、走行時に空気を取り入れながら走る燃料電池自動車の特長を活かし、吸い込んだ空気をきれいにして排出する"空気清浄"システムを開発・搭載。MIRAIに吸い込まれた空気がフィルターを通ることで化学物質が除去され、きれいな空気を排出します。

「マイナス・エミッション」を見える化。
12.3インチ大型センターディスプレイ画面に、走ることできれいにした空気量をランナーのグラフィックと数字でわかりやすく表示。
MIRAIでの走行が環境に貢献していることを実感できます。
MIRAIでの走行が環境に貢献していることを実感できます。